【例大祭~鶴岡八幡宮】

昨夜からの雨が朝には止んで、今日は久しぶりの快晴です。
2021年9月15日は、鶴岡八幡宮で例大祭が行われます。

投稿が一週間空いてしましました。お天気に恵まれた例大祭になりましたが、この数日ですっかり秋めいた風がお店の中を通り抜けていくようになりました。

今日もディスプレイチェンジです!

秋冬のバッグも続々と入荷中です。また雰囲気を変えて鎌倉やしろの入口付近のディスプレイをチェンジしていきます。

アクセサリーも全て変えていきます。テーブルクロスやディスプレイ用の布地もチェンジです!
七宝、ガラスアクセサリー、ベネチアンアクセサリー

人気リュックやショルダーが入荷したので、前面にディスプレイしていきます。鎌倉やしろのスタッフも手際良くバランスを見ながら配置していきます。

お客様からの目線や動線やお手に取り易さも考えて配置していきます。時には、全て置かずに空間も開けてバランスをみています。

軽量で機能的なリュックやショルダーが入荷してきています。秋の鎌倉散歩の際に是非お立ち寄りをお待ちしております。


鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式チャンネル-YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCcMak2YMzVpxkA1Ctew8PbA

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com

【鎌倉やしろオリジナルレザー】

鎌倉やしろには、オリジナルレザー作家がおります。
女性の顔が特長的なデザインです。

デザイン、裁断、裁縫のすべての工程を一人の女性作家が手作りしています。
特にこだわりは、良く使う箇所には細かい刻印を全て手打ちしていることです。

豚革のリュック

こちらの真ん中に置いてあるワイン色のリュックのかぶせ部分は山羊革です。その全ての模様を手打ちで刻印しています。とても細かい作業です。かぶせの縁取りも牛革でダブルステッチしてかがっています。出し入れの使用頻度の高い場所は丈夫にお作りしています。

大きめの黒のショルダーバッグは、メンズ使用でも使える大きさをリクエストした作品です。9枚ハギをパッチワークのように剥ぎ合わせチャックをつけてそれぞれポケットがわかれています。シンプルかつ機能的なショルダーになっています。

人気ラウンド型長財布

このお財布は、色々な女性のデザインがあります。中身は牛革を使用し、女性のお顔のデザイン部分は、山羊革を使用しています。持ちやすさや手触りを意識しここにも全て手打ちの刻印を打っています。持った瞬間にフィット感を感じられるはずです。

ラウンドすべての縁は牛革で丁寧にかがっております。丈夫さも強みです。

小銭入れ、二つ折財布、ショルダーなど色々なアイテムをお作りしています。
これからも新作を考えて思案中です。お楽しみにお待ちください。


鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式チャンネル-YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCcMak2YMzVpxkA1Ctew8PbA

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com

【パーゴラの模様替え】

鎌倉やしろにパーゴラ風の部屋があるのはご存知でしょうか?
天井はガラス張りで日差しはカーテンで調整が出来るので開放的な空間になっています。

雑貨や軽量で機能的なバッグが沢山あります。

今まで、白い棚を手前側に置いていましたが、真ん中に移し、棚があった場所には上からワイヤーで吊るすことによってパーゴラの外からもバッグが見やすくするように変更してみました。

このタワーも奥に置いていましたが、一番手前の角のデッドスペースに立てて有効利用してみました。こちらもパーゴラの外からも上から下までよく見えるようになりました。

パーゴラの模様替えをしたことで店内が広くなったようです。
いつもの様な配置ではなく商品を動かして常にお客様目線でどう映るかを考えてみることを大切にしていきたいです。


鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式チャンネル-YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCcMak2YMzVpxkA1Ctew8PbA

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com

【秋深まる陶磁器アクセサリー】

9月の長雨が続いています。

ひんやりとした空気が店内にも通り抜けます。あんなに暑かった日々が嘘の様です。
涼しくなってくるとアクセサリーの需要が増えてくるのが通例です。特に当店オリジナルの
陶磁器アクセサリーはその一つと言えるようです。

組紐と陶磁器アクセサリー

秋めいた色合いはもちろんですが、革紐よりこの組紐と陶磁器アクセサリーの組み合わせも秋冬のコーディネートに欠かせません。手捏ねし、下地絵付けした後に窯で約1000度ほどの高温で焼き上げます。金線は、温度を下げますので、釉薬を塗って窯入れを繰り返し艶やかな色身を出しています。手のかかる作業です。

この七つ玉チョーカーアクセサリーは、シンプルデザインながら一つ一つのナツメの大きさを微妙に変えています。中央を大きく、サイドを小ぶりに揃えることによって滑らかなラインを演出しています。そして何よりこの七つ玉チョーカーは、色々な洋服に合わせられる万能、優秀なアクセサリーと言えます。

こちらのペールイエローのロング通しネックレスや三つ玉チョーカーネックレスや金字が縦に入ったラウンド型のネックレスなどバラエティなデザインが豊富にあります。

今回は、鎌倉彫のブローチや丸鏡などとコラボディスプレイしました。この鎌倉彫との相性がいいのも陶磁器アクセサリーの良さなのかもしれません。

定番人気のバラのチョーカーネックレス

ピンクのバラの花びらの縁をご覧ください。この縁に超極細の筆で金線を描きいれます。この金線を入れた後は、温度を下げて窯入れします。温度を間違えるとそれまでの作業が台無しになりかねないので緊張する瞬間です。細かいこだわりを感じます。

これからの季節はニットやカットソーなどに合わせてお楽しみ頂けるアクセサリーです。
是非、陶磁器アクセサリーで秋冬コーデをお楽しみください。


鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式チャンネル-YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCcMak2YMzVpxkA1Ctew8PbA

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com

【再会3】

午後の遅い時間に「来ちゃいました!」と入口からニコニコされて入られてきた女性のお客様がいらっしゃいました。
書き物をして下を向いていたわたくしは一瞬どなたかわからず、「いらっしゃいませ」と言う前にわかった瞬間に小さく「あっ!」と声が出てしまうほど嬉しい再会でした。

あとからご主人様がいらして久しぶりの再会をスタッフ一同喜び合いました。

このお二人は、海外でもご活躍されているご夫婦のカメラマンで、今年のお正月にいらして頂いてから何度もご来店下さっている有り難いお客様です。

実は数日前にお葉書を出したばかりで、そのお返事までご丁寧に頂いたばかりでしたので、わたくしも思わず「あっ!」と先に声が出てしまったわけです。

「来ちゃいました!」の真相は、送らせて頂いたお葉書に段葛の季節の移り変わりを記したところ、「いきたいわね、鎌倉に」「鎌倉やしろさんへ行きましょう」とそのお葉書をきっかけに思い立ってお出かけくださったようです。このご時世にたいへん有り難いことだなと感じました。

いつもそれぞれの作家の思いやプロセスに敬意を払ってくださり、とても丁寧に作品を一つ一つ見て回って下さいます。

中でもご主人様が最後まで丁寧に観て回ってくださったのがこちらの織部の鎬大皿です。
迫力のあるサイズに加え、勢いと壮大さを感じ、お刺身など並べてもいいなとおっしゃられていました。この作家もお刺身盛りを想定して大作を作られていました。1点物ですし同じような作品にはもう出会えないかもしれません。大事な作品としてご購入を決めていただきました。

奥様の方は、前回いらした時にはこんなにも大規模に展示していなかった水牛アクセサリーの軽さに驚かれお似合いの1品をお求めくださいました。その他色々な作家ものの商品をお選びいただき、有り難いことと存じます。

いつも奥様とはスペインのお話しに夢中になって深く聞き入り、まだ行ったことのない場所への夢が膨らみます。歴史と文化を改めて勉強しなおしたいと思います。

いつかコロナが収束した際には鎌倉のお寺巡りをご案内したいと思います。


鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式チャンネル-YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCcMak2YMzVpxkA1Ctew8PbA

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com

【ハロウィンに向けて製作中】

今年もハロウィンのディスプレイに向けて鎌倉やしろのスタッフは仕事の合間に製作しています。

段ボールから作るところが鎌倉やしろらしいです。手先が器用なスタッフばかりなのでアイデアを出し合いながら、なにやらドールハウスのようなイメージで製作が始まりました。

子どもがハロウィンの時に使っていた衣装や小物を持って来たら、なにか閃いたようです。
鎌倉やしろで人気のモンチッチのステージも考えているようです。

何度もあれこれと置き直して製作しています。基本お店にある素材を作るようにしていますが、お家にあった使わなくなった生地の端切れなどの持ち込みや色々と工夫してくれて感謝です。昨年作った小物もプラスしてどんどんイメージが膨らみます。

次の日のスタッフのお題は、蜘蛛や蜘蛛の巣を作ってもらえないかと伝えてました。

すると・・・・・。

さっさっと試作品ですがと控えめに言ってましたが、なかなかのクオリティです。ディスプレイが楽しみになります。

蜘蛛の巣は、色つきで試作していました。黒の蜘蛛に黒の蜘蛛の巣だと見えにくいと考えて、黒い台紙に白い蜘蛛の巣を貼れば見やすくわかり易いはずだと言ってました。もっと細かく蜘蛛の巣を作ってくるそうです。いつもありがとうございます。

出来上がりとディスプレイは、今月の中旬頃を予定しています。インスタグラムやユーチューブチャンネルでもご披露したいと思っています。観ていただけたら嬉しいです。


鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式チャンネル-YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCcMak2YMzVpxkA1Ctew8PbA

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com

【ガラスアクセサリー フュージング】

ガラスアクセサリーの中で、フュージングガラスをご存知ですか?

こちらは、2連の革紐チョーカータイプです。ヘッドのフュージングガラスは、ブルー、シルバー、ブラックを融合しています。

フュージングはガラス工芸品の技法の一つで、数枚の板ガラスを組み合わせて高温で焼き上げます。出来上がりは、正に一点ものです。

チェーンタイプも人気です。

作家にチェーンタイプをリクエストすると、お客様の方でも反応が良く、使いやすいとおっしゃいます。さりげないデザインでもありますが、抽象的なデザインになればなるほど、神秘的な世界観を生み出します。

こちらは、革紐タイプのネックレスですが、チェーンにも付け替えられます。夏場は、チェーンにして、冬場は革紐にチェンジしてもコーディネートの幅が広がります。

金箔を溶かしこんだ和テイストの作品です。赤のガラスは、年齢層に関係なく女性に人気です。このテイストでブローチを作家にリクエストしたらすぐに販売に至たケースもありました。

ピアスやイヤリングもどんどんリクエストしたいと思っています。

ガラスアクセサリーの世界は奥深くて楽しみなアクセサリーです。


鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式チャンネル-YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCcMak2YMzVpxkA1Ctew8PbA

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com

【秋の器を探そう】

9月に入ったら急に涼しくなりました。気温の落差に着る服に困り、慌てて羽織るものを取り出してきました。

気温が涼しくなると食べ物も冷たい物から温かいものを想像してくるので可笑しいものです。

織部 八寸皿

織部の八寸皿です。この器はとても使いやすさもあって人気も高い作品です。程よい鉢なので盛り付けるお料理にも幅が広がります。

織部 葉皿

こちらの商品は、正に葉の形をした秋の器にぴったりな作品です。織部の釉薬のたまり具合などがの作品とも同じものがなく、選ぶ方も楽しみな1品です。お菓子皿としてもお使い頂いても宜しいかと思います。

刷毛目皿 6寸

刷毛目の勢いがそのまま作風に感じられる凛々しい器です。この刷毛目の美しい作品は、実は男性のお客様のご購入が多いのも事実です。何か惹きつけられる作品なのでしょう。

刷毛目たわみ鉢

こちらの作品も刷毛目の表情が色々あって味のある作品です。不思議なことにこちらの作品の多くは女性のお客様がご購入することが多いです。お浸しや煮物などにお使い頂いているようです。

やはりどの作品ともに同じものはなく、どれもそれぞれ個性があって器選びは楽しいものです。秋は、実りある食材が多く、色鮮やかなお料理に織部や刷毛目の器を選ぶことによってより秋のテーブルコーディネートが華やかに演出できると思います。

器をみてお料理を想像するのも楽しみな秋の器選びになると思います。


鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式チャンネル-YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCcMak2YMzVpxkA1Ctew8PbA

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com

【パーゴラ ディスプレイチェンジ】

今日は、鎌倉やしろにあるパーゴラのディスプレイチェンジをしました。外からお客様の目線で見た時に気になっていた家具の配置を思い切って変えてみました。

この場所は、ガラス越しにアクセサリーが外からも見えるようにしました。以前は、何も置いてない中途半端なスペースでアクセサリーも置いていませんでしたが、固定観念を払って煌びやかな七宝やキラキラと光るガラスアクセサリーをディスプレイしてみました。外からも良くアクセサリーが映えて見えました。

以前は白い棚を置いていましたが、外からはバッグ類が見えにくかったので、移動して直接レールから下したワイヤーにバッグ類を吊るしてみました。とてもスッキリと見やすくなりました。

奥にあったこのタワーも外から一番見やすい前に置きました。デッドスペースを有効利用出来て、上から下まで空間を上手に使えて良かったです。

中を見渡すとスッキリと広くなったようです。毎回色々な模様替えをしてきてますが、その都度スタッフと相談しながら動線や見え方を意識してディスプレイチェンジします。

鎌倉やしろ公式YouTubeチャンネルでもスタッフによるバッグも紹介していこうと思います。使いやすく軽量なバッグをこれからもご提案していきます。どうぞお楽しみに!


鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式チャンネル-YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCcMak2YMzVpxkA1Ctew8PbA

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com

【今日もディスプレイチェンジです】

週明けの月曜日、先週末にいらしたお客様がお買い上げ頂いた商品や出来事などを他のスタッフと共有する時間でもあります。週明けは、お客様の反応や全体の気付きを踏まえ、ディスプレイチェンジします。ほぼ毎日どこかしらの商品を動かして、外からの眺めや入口付近の商品の並べ方など固定観念にこだわらず、挑戦していきます。

鎌倉やしろでは9月末まで水牛アクセサリーを大規模に展示中です。普段見られないようなデザインや普段使いまで幅広くディスプレイしております。

前回は、立体的なディスプレイでしたので、今回はフラットに全体的なデザインが瞬時にわかるように置いています。どのスタッフもディスプレイのイメージと見せたいポイントを伝えるだけでお客様に思いが届くようにディスプレイしてくれます。

今回は、ピアスやバングルなどのアイテムも入荷しています。この空間で今一押しの商品が見てわかるディスプレイです。外からのチェックも忘れずにどの角度からも目立つようにディスプレイしていました。

水牛アクセサリーは天然素材でお肌に優しく軽量なのが特徴です。
新しい水牛アクセサリーを探してみませんか?お気に入りの作品に出会えるかもしれません。


鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式チャンネル-YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCcMak2YMzVpxkA1Ctew8PbA

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com