2025/01/19クリーン活動 防災食食べ比べ

2025年が始まって初めてのクリーン活動は、やや少なめの人数でしたが、元気にみなさんとお会いできました。
お掃除の前にしっかりと準備運動をして体を温めます。
寒さが厳しくなると体が固くなります。丁寧にほぐしていきます。


さて、クリーン活動後は、地域の皆さんとの交流の場となるように多さん宅スペースをお借りしてます。今回は、要望のあった非常食の食べ比べです。災害時、お湯が沸かせなかったり、電気、ガスが止まってることも想定していかに日頃から準備して冷静に行動に移せるかが大事です。水が使えない場合に食器や紙皿にサランラップを敷き、食べた後はサランラップだけ捨てれば洗わなくても済みます。防災訓練を受けてきたばかりの地域のお子さんからも知恵袋をシェアしてもらいました。

人気のアルファ米は、おゆを入れると約15分、お湯が沸かせなく、水からの場合は、何分かかるかなど実際に体験して食べ比べてもらいました。水からだと約1時間かかりました。出来上がりは食べやすく中でもワカメ味は好評でした。但し、標準通りに水を入れた場合、お年寄りには少し硬めかもしれません。もう少しお水を入れてもいいかもしれないと体験してみたからこその感想も多く出ました。

サバ缶は、多くの子どもたちが普段から食べなれていない非常食でした。保存期間が約5年と長く非常食には定番です。

優秀なビニール袋アイラップは、丈夫で保冷に最適です。色々な方面で役立ちます。お皿がわりになったり、また汚物を包んだり、臭いこぼれもほとんどなく便利です。これは買うべき!と体験して感じました。お米も炊くことも出来る便利ラップです。

クリーンスタッフが持参した防災グッズも紹介しました。足りないものや便利なものをみんなで話し合って各自の防災グッズの参考にしました。

先ほどのアイラップは、丈夫でお湯も沸かせてお米も炊けます。また、この写真のように凝固剤を使用すれば、汚水も固まらせて臭いも封じ込められます。皆さん災害時の工夫をよく知っていました。情報をシェアして必要な時に冷静に行動に移せるかが大事なことです。

日々防災に対する意識を持ち続けていくことが本当に大事です。

鎌倉やしろ公式ホームページ
https://www.kamakura-yashiro.com/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式チャンネル-YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCcMak2YMzVpxkA1Ctew8PbA

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

鎌倉やしろ公式X
https://twitter.com/KamakuraYashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

営業時間

10時~17時(平日)

10時~17時半(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com

鏑木清方記念美術館

鏑木清方記念美術館へ行って来ました🚶‍♂️

鎌倉やしろでは、毎年お正月に、鏑木清方「明治風俗十二ヶ月」の押絵羽子板のポストカードを飾っています。

「清方一家のお正月」展では、羽子板の実物の展示がされています。

清方の掛け軸と合わせて展示された実物の羽子板の迫力は圧巻でした!

鏑木清方記念美術館は鎌倉やしろから徒歩3分です。

(「清方一家のお正月展」は1月13日までです)

鎌倉やしろ公式ホームページ
https://www.kamakura-yashiro.com/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式チャンネル-YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCcMak2YMzVpxkA1Ctew8PbA

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

鎌倉やしろ公式X
https://twitter.com/KamakuraYashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

営業時間

10時~17時(平日)

10時~17時半(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com

あけましておめでとうございます2025

新年あけましておめでとうございます🌅
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2025年の元旦は快晴!冷たい空気を感じながらも身の引き締まる朝を迎えました。

毎年、鶴岡八幡宮三の鳥居前は元旦から3日まで交通規制が行われます(9:00~17:00)

家族で初詣に訪れる人で賑わいます。上宮まで何回かロープ規制されながら大石段を上がります。
今年はお札や絵馬を買われる参拝客が多かったと聞きます。

夕暮れ時 まだまだ参拝客が続きます

2025年お正月ディスプレイ

鎌倉やしろスタッフ 渾身のお正月ディスプレイ

今年もお正月ディスプレイの飾りつけを鎌倉やしろスタッフが手作りでやってくれました。
年末に入荷商品が重なったこともあり、ほぼ1日で仕上げたとはあっぱれです。
いつもありがとう。

#小園俊樹 #芝野栄 鎌倉彫バッグ お正月ディスプレイを加えて

店内の壁にはピクチャーレールが設置されています。季節ごとに絵や刺しゅうを取り換えています。実は、この刺しゅうを楽しみにされているお客様がいらっしゃいます。

商品とバランスよく飾ります

お正月ディスプレイは一年の始まりなので新たな気持ちになります。

大きな刺繍 オーナー私物(制作日数 3か月ほど)
鏑木清方の明治風俗十二ヶ月をもとにした押絵羽子板
ガラスアクセサリー ハンドメイドの世界観はまさにオンリーワン
毎年恒例の九谷焼干支の四季シリーズ豆々皿🐍
17時で歩行者天国の交通規制が解除されました

今年は、鎌倉やしろがオープンして10周年を迎える記念の年でもあります。
全国から選りすぐりの商品をお出しできるように励みます。

本年も宜しくお願いいたします。

鎌倉やしろ公式ホームページ
https://www.kamakura-yashiro.com/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式チャンネル-YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCcMak2YMzVpxkA1Ctew8PbA

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

鎌倉やしろ公式X
https://twitter.com/KamakuraYashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

営業時間

10時~17時(平日)

10時~17時半(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com